パンピが選ぶアイドル名曲ランキング

「アイドルが選ぶアイドル名曲ランキング」という番組がこないだありまして。たわむれに見てたんですね。普通にアイドル名曲ランキングならどこでもやってると思うんですけど、アイドルが選んだという部分が特別だなと。でもこんなん初恋サイダーが入ってなかったら本物じゃないわね!と思ってたら、2位に、入ってたんですね!!! もうすごくて。いやなんかちゃんとみなさん知ってるなと思って…えらそうにね…そんで、やってみましたわたしも。アイドルになりきって、3曲選んでみました。なんか3曲くらいひとりで選んでそのポイント数でランキングするみたいな番組だった気がするんですよね。違うかも。まあとにかく3曲というのはちょうどいいので、してみました。

選んでみた


www.youtube.com

よくテレビで流れるのはオリジナルの和装で、紙吹雪が後ろからバァーって降ってきて、それがかっこいいんよねええ。髪型はきっちりボブで。あれがいいんよなあ。アイドル歌謡といったら外せないです。わたし的に。


www.youtube.com
いや本当にいいんよ。アイドルオタクになって、しばらくしてからBuono!の存在を知ったんですけど、いや最強じゃないかと。ロックテイストなところがまたいいよね。アイドルは楽器やらないだけでロックだって歌えるんだぞと。楽器やってるアイドル推してたけど。7 MEN 侍っていう…あっ、まあ、この話は、こっちに置いとこうね! ロックテイストの楽曲はAKB48にもあったのでうれしかったんですけど、全部ロックというのはなかったので、Buono!と出会えてよかったです本当に。3人とも歌うますぎだし。かわいいし。今のアイドルちゃんたちもこの曲が好きなんだって。なんか、うれしいよね…!


www.youtube.com
本当に、衝撃的だったんですね。冷静になると、大人が子供に歌わせる歌詞としてちょっとグロいというか、その体制つくってるの自分ら大人じゃんかという矛盾を感じはするが、いったんそういうのは目をつぶって。クールな楽曲で、弱者の叫びを歌い上げ、そのセンターは最年少の平手友梨奈。すげーよ。もう。ここで完成してしまったなと思って、わたしはその後を特に追ったりはしてないんですが。マジでこの曲かっこよくて好きだー。てち一強になっちゃうのも無理はない。

Perfumeがアイドル枠ならば

Perfumeはアイドルかアーティストか論、あると思います。わたしはPerfumeをアイドルだと思ってるんですが、この記事を書こうと思ったもともとの番組がPerfumeを入れてなかったように思ったので、わたしも外しました。でもアイドル枠として入れていいなら、3曲目に「ポリリズム」か「Spending all my time」を入れたい。えー。2曲あるのかよ。みたいな。

www.youtube.com

www.youtube.com
迷いました。Perfumeがドカンと出てきたのがわたし的にはポリリズムだったので、やっぱりポリリズムの衝撃というのを語りたいじゃないですか。なんか普通っぽいかわいい女の子3人が、ピコピコの音楽で、ロボットダンスみたいなの踊って、もう情報量がすごいんよ。でその3人のダンスが揃ってるし、かわいいし。と思ってちゃんと一曲聴いてみると、ちゃんとポリリズムになってるという。やるなあ! つって追ってて今も大好きというね。Samtもそれはそれはもう衝撃でしたよ。新曲です!つって出てきたのこれだもん、かっこよすぎ。Perfumeにしかできないよこんなの。というわけでこの2曲を3曲目にねじこみたいんですが。むずかしいね。パンピが選ぶアイドル名曲ランキングでした。では。